2017 春号
2017年新春懇親会レポート 会員企業65社91名の方々が参加!
新春懇親会実行委員長 中川 博一
1月17日(水)東海科学機器協会新春懇親会が開催されました。例年にも増して寒さ厳しい中、会員企業65社91名、来賓2名の方々が名古屋ガーデンパレス・葵の間に集い、実行委員長山田理事による司会進行で立食形式のディナーを楽しみました。
昨年に引き続き来賓頂きましたフジサンケイ・ビジネスアイ専務取締役斉木純一様、営業本部 白石昴之郎様を紹介のあと、高木理事長からのご挨拶がありました。
初めに第3四半期までの事業報告と、今後計画している講演研修会、ボウリング大会に多数参加いただくよう改めて案内をさせていただいたあと、2018年65周年を迎える年に開催される第24回最新科学機器展を成功に導き、更なる業界の反映に貢献するという心強い挨拶を頂戴しました。その後、フジサンケイ・ビジネスアイ専務取締役の斉木純一様による高らかな乾杯の音頭で懇親会が始まりました。それぞれのテーブルではじっくり料理を味わう人、近況報告や雑談をしながらそれぞれがリラックスした雰囲気でディナーを楽しみ、新メニューの鉄板焼きも好評をいただきました。
続いて、昨年新定時総会後に東海科学機器会員としての代表者を交代された株式会社イリエの小山内(オサナイ)様を壇上へご案内し、ご紹介させていただきました。
しばしご歓談の後、昨年とは趣向を変え今年は『コスプレマジシャン魔ほうの愛華』さんによるマジックショーを開催しました。元ナースをしていたというのはネタではなく、一度は看護師の道を歩むがマジシャンの道を志し、ダンサーとしての経験を経てマジシャンとなった愛華さんは全国でも数少ない実力派の女性マジシャンです。キュートでお色気たっぷりのマジックには、青山理事、岡野理事に飛び入り参加していただき、大いに盛り上がりを見せながら盛況のうちにショータイムは終了となりました。
ショーの後は恒例のお楽しみの抽選会が始まり、幸運な賞を獲得されたのは、初夢金賞:オルガノ㈱佐々木様、初夢銀賞:(有)アルファシステム宮地様、初夢銅賞:㈱佐藤計量器製作所宮下様がそれぞれ獲得されました。
各賞の抽選で盛り上がった後は、恒例となっています岡野相談役による五行歌をご披露頂きました。東海地域と科学機器協会への熱い思いと科学技術や先端産業の発展に思いをはせる五行歌を頂戴しました。ノーベル生理学・医学賞を受賞された大隅先生のような偉大な研究も優良な理化学器械があって成し遂げられます。その製品を供給する私たちの責任は大きいとあらためて思う五行歌でした。
中締めは伊藤副理事長より展示会成功の決意表明のあと威勢の良い三本締めで宴はお開きとなりました。最後となりましたが、ご参加いただいた皆様、協賛・ご協力いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
初夢 金賞
オルガノ㈱ 中部支店 営業部長 佐味 慶一
早春の候、貴協会のますますご盛栄のことお慶び申し上げます。毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度は平成29年東海科学機器協会新春懇親会において初参加ながら初夢金賞を受賞させて頂き、誠にありがとうございます。早速、家族で美味しいお肉を堪能させて頂きました。
さて、今、これまでにないほど『水』、そして『環境』がクローズアップされています。産業の発展に伴う水の使用量の急激な増大や環境汚染、地球温暖化、世界規模での飲料水不足、資源の枯渇など、様々な課題が顕在化し、その解決が求められています。
オルガノは1946年の創立以来約70年の長きにわたり、常に水とともに在り、水に関わるお客様のさまざまなご要望やそれぞれの時代のニーズにお応えしてまいりました。
食品、飲料用としてはもちろん、半導体、医療、化学等工業品の製造工場や、病院、大学の研究現場など、様々なシーンで求められる『水』。そこには目的・用途に適した安全性や純度、硬度が求められます。オルガノは皆様が求められる品質の水を最も合理的なコストで、最もタイムリーに提供して行きます。
私たちは、『水』を活かす新たな技術の開発と地球環境に配慮したエコ技術で、これからも皆様の豊かな社会づくりに貢献して行きたいと思っております。
最後に東海科学機器協会のますますのご盛栄を祈念致しまして、初夢金賞受賞御礼挨拶とさせて頂きます。今後とも一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
初夢 銀賞
(有)アルファシステム 宮地 光彦
2015年新春懇親会で新入会員として壇上でご紹介いただき、3回目の参加でまだまだ協会内では新人の域を超えていない私が、「初夢銀賞」でまたもや壇上に上げていただけるとは、甚だ恐縮いたすと同時にやはり嬉しい気持ちは抑えきれず、大変ありがたく存じます。
3回目になりますと漸くちらほらと言葉を交わしていただける方もでき、情報交換やご挨拶の貴重な場と実感が出来るようになってまいりました。弊社は高圧ガス販売をメインとしておりますので、科学機器の取り扱いには不慣れなことも多く、皆様からご助言をいただきながら慣れ親しんでいきたいと考えております。
新年早々に明るい話題を持つことができ幸先の良いスタートとなりました。協会の皆様には、準備から進行までお骨折りいただき、当日は本当に楽しく過ごさせていただきましたこと感謝申し上げます。
また、会員のみなさまには、どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
初夢 銅賞
㈱佐藤計量器製作所 名古屋営業所 宮下 和浩
この度は2017年TKK新春懇親会恒例のお楽しみ抽選会にて、「初夢銅賞:ハム詰合せ」をいただき誠にありがとうございました。2014年度にも同じ銅賞をいただき二回目の受賞となりました。営業所内では、「また当ったんですか!」と賞賛?の声も聞かれましたが、前回同様営業所内でくじ引きを行い、気持ち良く堪能させていただきました。
前回受賞の2014年は良い年となりましたので、本年も幸先の良いスタートが切れたので同様に良い年になるのでは!!と期待しております。
懇親会閉会の挨拶で来年度の科学機器展開催の概要や今年度より事前告知活動開始される旨の話がございました。東海地区の地の利を生かし、他地区とは趣の違う展示会が開催されるよう様々な協力をさせていただきたいと思います。
毎回のことですがTKK新春懇親会、総会、各種イベント行事等、ご担当役員皆様の事前準備のおかげで楽しく参加させていただき、大変感謝しております。この場をお借りして御礼申し上げます。
末筆ではございますがTKK役員様、会員各位の皆様の今後のますますのご発展を祈念いたします。
TKK新年会五行歌詠ってみました 二〇一七年一月 岡野忠弘
第26回TKKボウリング大会
ボウリング大会実行委員長 中野 良昭
去る2017年2月25日(金)に第26回TKKボウリング大会が千早にありますスポルト名古屋にて開催されました。
今回は30社、41チーム、総勢164名で開催しました。会場のスポルト名古屋は2フロアーあり、上の階は40レーンで下の階は28レーンです。今回の募集の際には定員を160名40レーンに限定し、各社2チームまでの参加を原則としてお願いいたしました。締め切りまでに2名での参加の申し込みが有ったり、申し込みが遅れたりで増減を繰り返しました。結果、上記のメンバーで落ち着きました。しかし1フロアーでは収まりませんでしたので、1チームのみ下の階のレーンでプレーして頂きました。申し訳ありませんでした。今回は集合時間に遅れてこられた方も無く、また参加者登録の変更等もほとんど無く、順調にスタートしました。
ゲームの進行も良く、遅れもなくほぼ全員がそろってパーティーを始めることができました。成績の結果がでるまで時間がありましたので、まずは先にお食事、ご歓談をして頂き、そして成績の集計が整いまして、いよいよ表彰式です。発表の前には昨年団体優勝されました㈱カークAチームから優勝杯の返還と優勝カップレプリカの贈呈をおこないました。そして今回の成績を個人の部のブービー賞、50位、30位、当日賞24位、10位、5位、3位、準優勝、優勝と発表させて頂きました。次に団体の部を3位、準優勝、優勝と発表しました。
さて今回の成績は、個人の部優勝は株式会社イリエの土屋雅人氏です。前半は190点とまずまずの得点を出し後半は213点、今大会最高点を出しで合計403点という素晴らしい成績で優勝されました。おめでとうございます。個人2位は19点差で三弘計測サービス㈱の猪野公明氏で前半201点、後半183点 合計384点です。前半の201点は今大会前半最高スコアでした。そして個人3位は2位との差わずか10点で三弘計測サービス㈱の小川高司氏で前半166点、後半208点合計374点でした。今回個人戦上位では1ゲーム目と2ゲーム目で順位ががらりと入れ替わっておりました。
そして団体戦は㈱カークAチームがトータル1316点、チームアレージ164.5点をたたき出し、2位とは86点差で優勝しました。2ゲーム共全員安定した高得点が勝因でしょう。団体戦2位は㈱カークBチームでトータル1230点、チームアベレージ153.75点でした。後半211点を出された高原福太郎氏はお見事ですが、全員安定した得点を出されております。団体の3位はハヤシ化成㈱Aチームでトータル1220点、チームアベレージ152.5点でした。4人全員そろって安定した得点でした。
今回はレーンの油の状態が難しかったと言われた方が多くおられました。また上位の方の中にはマイボールを2個用意しレーンに合わせてボールを使用されていた方がおられたとお聞きしました。
今回も昨年と同じく1位、2位と㈱カーク様が独占されましたが、得点に関してはまだ他のチームが追いつける位置にあると思います。
ボウリングは急に高得点が出る場合もありますが、やはりこつこつと練習しないと安定した得点は出せないスポーツだと思います。日頃から研究していただいて次回優勝めざしてチャレンジをお願いいたします。
表彰も終わり、終了の時間になりましたので最後に中締めを副実行委員長でありますエスペック㈱の西川昌伸氏にお願い致しました。今回のボウリング大会への皆様のご協力に対し感謝の意を述べられ、各会員会社の社員様が参加できるTKKの大会、名古屋港水族館ファミリーイベント・野球大会募集の説明、今回のボウリング大会の成績向上を喚起され中締めとされました
今回もTKK事務局の木部事務局長はじめ実行委員の方々そしてご参加の皆様に助けられ何とか無事終わることが出来ました。いろいろ不手際があったと思いますが、何かご意見ご希望などございましたらメール等でご連絡いただけましたら幸いです。また皆様には来年の第27回ボウリング大会でお目にかかることを楽しみにしておりますのでよろしくお願いします。
団体 優勝 団体戦3度目の2連覇達成!
㈱カーク Aチーム 澤入 勲
当社では若手の社員が多いこともあり非常にスポーツが盛んです。
野球部、テニス部、ランニング部に引き続き昨年よりボウリング部を設立いたしました。
現在ではABBF全国実業団ボウリング連盟に加入し、愛知県支部のリーグ戦に参加しております。もちろん我々は素人に毛が生えた程度の実力しかないため、リーグ戦では最下位争いを繰り広げておりますが、全国に名を轟かす強者と一緒にプレイすることで日々腕を磨いております。ボウリングも非常に奥が深く、知れば知るほど難しい競技です。だからこそ練習し、勉強することで自分の成長が実感できるため、やりがいのあるスポーツだと思います。
今回のTKKボウリング大会はレーンの難度も高く、中々思うようなスコアが出せませんでした。しかしメンバー全員ストライクがほとんど出せない中、我慢強くスペアを積み重ねた結果、今年も優勝させて頂くことが出来ました。
また昨年とメンバーも変わり、新戦力の矢野と新田が加わり安定感が出てきた結果とも言えます。毎年この大会に向け社内選抜戦を行っていることが上位成績に繋がっていると思いますので、これからも継続して行っていきます。
来年は団体戦3連覇がかかっております。カークは過去2度3連覇を逃しており、悲願ともいえる大会になります。
また今年は個人での上位成績を収めることが出来ませんでしたので、次回に向けさらに練習を重ねていきたいと思います。
最後になりますが、TKKボウリング大会を開催されるにあたり、大変ご尽力を頂きました大会関係者の皆様方、誠にありがとうございました。
団体 準優勝 団体戦準優勝!
(株)カーク Bチーム
昨年A、Bチーム共に優勝、準優勝と2チーム1、2フィニッシュができ、今年も引き続き連覇を狙うため挑んだ年でした。
昨年からカークでボウリング部を発足し、他の大会にも何度か参加しているようでした。
昨年同様大会1ヶ月程前にチーム編成の為、練習ゲームを行い、5ゲーム投げてアベレージが高い順にAチームから振り分けました。
大会当日始まってみるとみんないつもより調子が悪そうで、私の個人スコアは例年よりかなり悪く、足を引っ張ってしまい高原君が後半200オーバーのスコアを出し補ってもらってなんとかBチームでAVE150キープができた状況でした。
結果発表時に「準優勝カークBチーム」と呼ばれた時にはびっくりで誰も準優勝できるとは思いませんでした。
今回カークのメンバーは個人戦では、誰も賞を取ることが出来なかったのですが、団体戦においてはA、Bチーム優勝、準優勝をなんとか2連覇出来、是非来年は3連覇を目指したいところです。
最後に、この大会を毎年企画運営頂く協会関係者の皆様に感謝するとともに、厚くお礼申し上げます。
個人 優勝 「イチガン」のお蔭で取れた個人優勝
㈱イリエ 土屋 雅人
TKKボウリング大会は、私の楽しみの一つでもあります。なぜ?と言いますのは、私がイリエに入社した翌年の24歳から連続で参加しており、若い頃は個人で表彰されたり、団体戦でも数回優勝したり楽しい思い出が一杯あるからです。
私も3月で44歳になり、世間では立派な「オヤジ世代」です。体重も20代の頃より20㎏以上も増えてしまい、体のキレも正直なくなりました。その私がなぜ?優勝できたかと言いますと、一つはイリエの若手社員に絶対に負けたくない気持ち。もう一つは若い頃から一緒に組んでいる4人のメンバーで、もう一度イリエに花を咲かせるぞと言う強く熱い気持ちで望みました。
特に、ここ数年のイリエは、表彰式に顔を出せてない恥ずかしい時期が続いていましたので団体優勝してやるぞと言う気持ちは他の3人も同様に望んでおりました。
前半は他の三人も調子が良かったのですが、途中、大黒柱の先輩が左太腿の肉離れで全然投げれなくなってしまうアクシデントがチームをおそいました。
その時点で、団体優勝へのチャンスはなくなってしまいました。その先輩から「個人優勝を目指せ」「イリエの名前を広めてくれ」と熱く懇願されて、私の闘争心を目覚めさせてくれました。
1ゲーム目が190というスコアで気持ちの面でも、とても楽しい状態で集中力も維持出来ていました。後、本当に心強かったのは同じチームの3人の応援を始め、イリエの若手からベテラン全ての社員から「頑張れ」「優勝目指せ」と熱いエールや応援をして頂き、私にパワーを与えてくれました。そのお蔭で見事優勝する事が出来ました。私にパワーをくれた皆に感謝しております。
イリエの行動目標に「イチガン」と言う言葉があります。今回のTKKボウリング大会の個人優勝も「イチガン」のお蔭で取れたと思います。
来年もまた、個人優勝は勿論、団体優勝を「イチガン」で目指してイリエの名前を広めれるようにしたいと思います。
個人 準優勝 趣味と健康
第26回TKKボウリング大会で、個人の部で準優勝させて頂きありがとうございました。
ボウリングを始めたきっかけは、10年程前に会社のレクリエーションで行った大会でスコアーが良かったことと、年をとっても出来るスポーツじゃないかと思い、始めました。
初めは、1人でボウリング場に通っていたのですが、しばらくすると同世代の方が1人2人と増え今では5人で週1回のプレーを楽しんでいます。
また、ボウリング場でよく会う91歳のおじいさん89歳のおばあさんも、毎週訪れゲームを楽しんでいます。それは、健康だからできることですね。私も、同世代の仲間とワイワイ言いながら無理せず楽しく続けていきたいと思います。
今回は、1ゲーム目201点、2ゲーム目が183点といつにない好成績が出てよかったです。
スプリットもあまり出ず、レーンのコンディションが投げたコースに合っていたのでしょうね。運が良かったです。
三弘計測サービス株式会社としては、今回で3回参加をさせていただきました。昨年度は団体戦で3位に入賞させていただき、また今年は本成績以外にも個人戦3位に同僚が入賞させていただきました。来年は、個人戦のスコアーアップと、団体戦での入賞を目標にして皆で頑張りたいと思っています。
最後になりましたが、大会を開催して頂いた事務局の皆様、ご参加いただきました皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
会員だより 会員企業 代表者交代
㈱イリエ 取締役営業本部長
小山内 学
この度、社長の竹田より命を受けまして、TKK会員企業代表に就任致しました株式会社イリエ 小山内 学と申します。
私は、22年前の1月17日の阪神淡路大震災の当日、当時の合資会社入江製作所に入社いたしました。
前職は証券会社に6年間勤務しておりまして、今でこそ
コンプライアンス、ブラック企業などと言われておりますが、
それこそ『セブンイレブン』朝の7時から夜の11時まで厳しい毎日を過ごしてまいりました。
縁あってイリエにお世話になっておりますが、今でも証券会社での経験は、私を心身ともに大きくしてくれたと思っております。現在はプレーイングマネージャーとして日々励んでおりますが、どちらかと言えばプレーヤーの中心ですので、より現場での生の声がお伝えできればと思います。
おかげさまで、弊社も今年で70周年を迎えます。これを機に微力ではありますが、東海地区の科学機器業界を盛り上げる事が出来るよう頑張っていきたいと思いますので、皆様のご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
TKK講演研修会レポート
㈱サンメック 青山 英資
2月15日(水)ウインクあいちにて、東海科学機器協会主催による講演研修会を開催致しました。募集定員100名に対し102名のご応募をいただき、当日は95名のご来場でほぼ満席となりました。
今回、講師にお迎えしたのは、社員研修、人事労務コンタルタントを強みにされている、有限会社エファ菊池理恵先生です。演題『今さら聞けない こっそりマナー講座』を約60分間ご講演いただきました。どれも大切なことばかりでしたが、印象に残った内容をいくつかご報告致します。
まず最初に、『挨拶(あいさつ)』の意味をご説明いただきました。「あい」には、心を開くという意味、「さつ」には、相手にせまるという意味があり、要するに「あいさつ」とは自分の心を開いて相手の心に近づいていく積極的行為であるということです。声が小さかったり、視線を逸らしての消極的な挨拶は、かえって信頼信用を揺るがすことに繋がり、その人の印象に大きな影響を与えてしまいます。また、私たち日本人が苦手とする握手についても相手の目を見て両手で握手することが重要であると教わり、早速、隣の席の方と実践しました。二度三度と繰り返し実践していくうちに、皆さんの表情がとても柔らかく自然な感じになっていくのがとても印象的でした。
『名刺交換のマナー』では、名刺を渡しながら必要以上にお辞儀をしたり、挨拶をしながら渡す「ながら渡し」に注意することです。わざとではないが、ついついやってしまう方も多いと思います。まずはしっかり挨拶して、そのあと丁寧に名刺交換する。これがスマートに出来れば好印象間違い無しかと思いました。
次は、ビジネスでよく見かける間違った『携帯電話の使い方』です。商談中、何気なく机の上に携帯電話を置いてしまう人がいますが、これは立派なマナー違反です。商談中に携帯のバイブが作動したりするのは話の腰を折るばかりではなく、流れを断ち切ることになり、まとまる話も破談になりかねません。これは特に親しき間柄で見かける行為ですが、「親しき仲にも礼儀あり」を忘れないことが重要だとお話しいただきました。
全体を通じて、菊池先生から「価格、技術、品質などライバルと大きな差を付けづらい昨今、ちょっとした気遣いや心配りが信用信頼を生み、選ばれる存在になっていくこと」このことを5つの要点に分けて、分かりやすく、ユーモアと実践を交えてご講演いただき大きな笑いと拍手に包まれ大盛況のうちに終了致しました。
最後に、本講演研修会に、新人社員の方からベテラン社員の方までご参加くださり、大変嬉しく心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
かきゃあ あんたも TENNIS
㈱テクノ西村 西村 幸洋
皆様も健康に気遣い“体を動かさなくては”と思ってみえると思います。
そこで半年前よりテニスを始めました。全くの素人という事では無く、中学でスクール・高校で幽霊部員とスクール・大学で部活(副部長まで昇進)後20年ほどのブランクを経て復活しました。
まず道具の調達。大学時代使用していたPrinceのGRAPHITEを町のショップで購入。その後amazon等にてウェア&ウィンドジャケット&シューズ、そして量販店でバッグ&消耗品等々、更に年始に2本目のWilson BURN(錦織モデル)を購入。まずは、形から。
いざ始めてみると体は覚えているもので早々に感覚を取り戻し、他のスクール生と共に試合が出来るまでになっています。
プレーに関しては、大学当時ランキング上位のステファンエドバーグをまねし片手バックハンドでのパッシングショットを得意?とし、年齢層が幅広いスクールの中でコミュニケーションをとり楽しんでいます。
テニス肘・勢い余っての怪我等ありますが、最近回数を週2に増やしテニスに励んでいます。
かきゃあ あんたも 社会人一年生
㈱中央理化 渡辺 順一
株式会社中央理化、入社一年目の渡辺順一です。昨年の4月に入社してからもうすぐ1年が経過しようとしています。私の想像していた仕事内容とは異なり、とても苦労しています。
この度は私が中央理化に入社してからの一年間を振り返りたいと思います。
中央理化はエアーモーター攪拌機やワンナットポンプなどの自社製品を取り扱っているメーカーであり、その他にも理化学機器など多くの商品を取り扱っている商社です。仕事内容は営業職で商品の訪問販売がメインです。しかし私は、ビーカーやメスシリンダー、フラスコなど、学生のときに使ったことのある物でしか知識がなく、化学に対する知識も全くありませんでした。自分自身使ったことのない理化学機器などを見て自分のわからない物を売ることに自信がありませんでしたが、お客様と接することで商品名や、使用方法などを学ぶことができました。その中で、化学会社、食品会社、製鉄会社などを訪問しておりますが、お勧めの商品がお客様によって違うのでたくさんの商品知識が必要となります。
また、商品にもガラス器具、計測機器、分析機器、製造装置、設備機器など、私の触れたことの無いものや聞いたことのないものがたくさんあり、勉強の日々です。そんな中、先輩の方々にたくさんのアドバイスを頂いてとても助けられております。
一年間を振り返り、難しいことや大変なことがありました。それでも仕事は楽しいです。まだ社会人としては未熟ですが日々精進していこうと思います。
かきゃあ あんたも 生涯続けたい 初動負荷ジムトレーニング
東亜ディーケーケー㈱ 名古屋営業所 早瀬 圭助
今年で40歳になり、世間では体力の衰えや身体のあちこちから不調が出てくる年齢となりました。私は小学校から大学まで、競技サッカー一筋であったので身体には自信がありました。大学卒業後も休日はサッカーを週1ペースで続け、32歳で静岡に転勤になった際にも、フットサルを週1ペースで続け体力維持につとめていました。結婚後に体重は10kg以上増え、ぽっちゃり体型に変貌したものの体力の衰えを感じることはありませんでした。しかし、35歳頃急に体力の衰えと疲れが抜けない状況に遭遇しショックを受けました。
そんな中、36歳の時に仕事途中に急なめまいと左足のしびれを感じ、怖くなり妻に連絡し、妻がパートをしていたトレーニングジムが病院の施設内にあったため、先生に相談したところ脳梗塞の可能性があると言われ、すぐに受診しました。MRIを取った結果、幸いにも脳に異常は無く背骨が神経に触っておきた症状だとわかり、先生の施術ですぐに改善され肝を冷やしました。普段の仕事や日常生活を送るうちに身体に負荷がかかり、気付かないところで歪みが生じてしまったようです。その際に先生に紹介されたのが、施設内にある初動負荷トレーニングジムでした。妻のパート先と言うことであまり気乗りはしませんでしたが、怖い思いをしたこともあり入会を決めました。
初動負荷トレーニングとは近年注目されているメジャーリーガーやプロ野球選手をはじめ様々な分野のトップアスリートも実践しているジムトレーニングです。身体の反射機能の促進、神経筋制御の向上を特徴としており、トレーニングをすることで体の柔軟性と強さ、しなやかな動きとスピード、加速度の向上、機能的純粋パワーを求める人に効果があるといわれています。
始めた当初は本当に、このトレーニングで身体の不調が無くなるのか半信半疑でしたが、短期間でその効果を実感することができました。というのはフットサルをやっているときに今まで取れなかった相手からの早いパスに自然に足が出るようになり、若い頃と同じような感覚でプレーできるようになりました。トレーニングにより身体の柔軟性が向上し、関節の可動域が広くなったことで自然としなやかな動きができたのだと驚愕しました。
また、このトレーニングでは疲労の原因となる乳酸物質の生産が少なくなるとも言われており、実際に仕事やフットサルで疲労が溜まっていても今までより回復が早く身体の不調も感じにくいようになりました。1年半前名古屋帰任後も現在の住まいの近くに同系列のトレーニングジムがあり即入会し、仕事終わりに短時間でもジムに通うようにしています。
最後に、このトレーニングはリラックスした状態で無理なく歳を重ねても続けられるトレーニングで今後も出来る限り長くジムに通い健康な身体作りをして仕事やスポーツに邁進する所存です。
かきゃあ あんたも 健康でいられること、 今だから思えること
㈱東海試験機製作所 営業部 樋口 哲哉
昨年の2月、私の母に大腸ガンが発見され手術をしました。幸い早期の発見であったことと、他臓器への浸潤がなかったことから、腫瘍部分は切除摘出できて無事退院いたしました。その後通院はしておりますが、約1年経過しても術後は順調のようです。
もともと母の家系はガンで亡くなっている方が多く、かくいう私もどちらかといえば母の遺伝子を多く受け継いでいそうなので、『ガンで死ぬのかなあ』と漠然と感じていたところがあります。ただ、母のガンを聞いた時には、言葉ではうまく表現できないような動揺と感情を覚えました。『もしかしたら』と思うと、自分が子供のころに音楽を教えてもらっていたことや、仕事帰りで疲れていただろう状況でも勉強を教えてくれたり、日々の家事に追われていたことを思い出しては目頭が熱くなることもしばしばありました。火の国の出身なだけあってか、普段は弱い部分を見せることもほとんどない母でしたが、ガンを告知された直後はさすがに気弱になっていました。今までに見たことのない表情や感情をする母を目の当たりにし、これまで感謝の言葉を伝えたこともないことを後悔し、今自分ができる限りのことはしようと思ったものです。
私自身、母に大きな心配をさせるようなことも、ケガや病気などになったこともなかったように思いますが、これまでの人生において、母の期待に応えられてきたのか自責の念にかられています。今となってはどうしようもないことではありますが、せめて事故や病気で母より先に・・・ということはないように努力したいと思います。
皆様も健康診断などは実施されていると思いますが、もし実施されていない方などおられましたら受診をお考え下さい。ご自分の、そしてご家族の今後を考える良い機会になると思います。
先日、私の母と同じ時期に同じ大腸ガンが発見された知人がお亡くなりになりました。ろくにお礼を伝えることもできないままのお別れとなってしまい、とても残念でなりません。
今現在、健康でいられることに感謝。もう1度自分の体を見直すことも必要だなと改めて思います。
東海のグルメ リレーでご案内
名鉄岐阜駅から徒歩で3分、その店はある。テラス席のある雰囲気のある店構え。
店内に入ると、炎が上がる銀色のピザ窯が迎えてくれる。明るい店員さんの声に導かれ奥のテーブル席へ。天井が高く明るい店内、イタリアらしい陽気な雰囲気の装飾がこれから出てくる料理の期待度を高めてくれる。
好みのピザとサラダと飲み物がセットになったピザランチを注文。ピザは水牛のモッツァレラを使った「マルゲリータ コンブッファラ」を選んだ。日本で水牛のモッツァレラとは珍しいとお店の方に聞いてみたところ、イタリアから空輸で取り寄せているそうだ。
新鮮なサラダの後、待望のピザがやってきた。Mサイズを頼んだはずだが食べきれるかと思う程大きい。「残ったらお包みしますよ。」との優しい声。
まず一口。もっちりとした食感、ずっしりとくるモッツァレラの旨味がトマトの酸味と相まって食べ応えがあるのにスッキリとした後味だ。以前イタリアでチーズ工房を訪ねたことがある。水牛の牛舎を通り抜け、工房に入ると大きなモッツァレラチーズの塊が職人の手で小さくちぎられ、水槽にプカプカと浮いていた。出来たてをいただくと、よく知るチーズとは全く違うものだった。餅のような食感と上品な豆腐のような深い旨味。「なるほど、どこの国でも生活の一部になるような食材は、一見あっさりしているが深い旨みがあるものだな。」と感心したことを思い出した。気付くと最後の一切れだった。
その店の名は『PIZZERIA E TRATTORIO DA ACHU』。カップルはもちろん、長く連れ添った伴侶と久しぶりのデートにいかがでしょうか。
PIZZERIA E TRATTORIO DA ACHU
岐阜市神田町7丁目17番地 神田ビル1F 電話058-266-1116
Lunch 11:30~14:30(LO.14:00)
Dinner 17:30~23:00(LO.22:00)
定休日 毎週月曜日
次回は、㈱島津理化 所長 西本さんがご案内します。
名古屋市科学館だより
今号より、名古屋市科学館にご協力いただき、各種イベントの情報、科学館の楽しみ方などを紹介いたします。是非ご利用ください
科学館HP http://www.ncsm.city.nagoya.jp/
★市 民 観 望 会
名古屋で星なんて・・・と思っていませんか?
地下鉄から歩いて5分で、宇宙が間近に感じられます。
ぜひ体験してみてください!!
〇開催日 〇申込期間
4/29(土) 木星をみる会 3/1(水)~31(金)
5/6 (土) 木星と月をみる会 4/1(土)~15(土)
6/3 (土) 月とならぶ木星をみる会 5/1(月)~16(火)
7/2 (日) 木星と土星をみる会 6/1(木)~15(木)
○時 間 午後6時45分?午後9時
○参加費 大人 700円
小人(中学生以下) 300円
※申し込みが必要です
申し込み方法等、詳細は名古屋市科学館ホームページをご確認ください
★昼間の星をみる会
昼間に星みられるの???
そうなんです!望遠鏡を使うと昼間でも星をみることができるんです。
入館チケットのみで参加でき、申し込みも不要です。天気が悪い時は、望遠鏡の仕組みなど説明してもらえます。
※注意:ご自分の望遠鏡・双眼鏡で昼間の星を探すことはお止めください。
間違って太陽を見てしまうと失明してしまいます。
○開催日 4/ 9(日)、16(日) 5/ 7(日)、13(土)、28(日) 6/17(土)、25(日) 7/9(日)、16(日)、30(日)
○時 間 午前10時30分~午後2時30分
★プラネタリウム一般投影
魅力が満載
・学芸員の方々の生解説なんです!! しかも、毎月プログラムが替わります。
・世界一の大きなドーム!!(内径35m) 限りなく本物に近い星空を体感できます。
・最新のデジタル映像!! 迫力満点です。
4月 木星と衛星たち
昨年木星に到着した探査機ジュノーから、すばらしい画像が続々と送られてきています。また、ハッブル宇宙望遠鏡が衛星エウロパの水蒸気噴出を観測しました。木星と衛星の最新像を紹介します。
5月 となりの星へ
太陽に最も近い星ケンタウルス座α星は、実は3つの星が回りあう三重連星です。そのなかでも一番太陽に近いのがプロキシマ・ケンタウリ星で、まわりを回る惑星も見つかっています。
6月 人工衛星60年
1957年に人類初の人工衛星が打ち上げられてから、今年で60年になります。このわずか60年のあいだに宇宙開発はめざましく進展し、今では数千個もの人工衛星が地球を周回しています。
7月 宇宙のひろがり
宇宙ステーションが回る上空400kmの身近な宇宙から、恒星が点在する銀河系の世界、無数の銀河が群れをなす巨大な宇宙構造まで、100億光年を超える宇宙空間のひろがりを感じてみましょう。
★特別展 恐竜の大移動
☆内容
恐竜の中でも特に人気の高いティラノサウルスとトリケラトプス。白亜紀後期の北米に生息していたこの2大スターの祖先は、実はジュラ紀のアジアで誕生していました。本展では、アジアや北米を舞台に、ティラノサウルスとトリケラトプスの仲間が歩んだ約1億年におよぶ大移動の足跡を、各地の化石標本とともにたどります。なかでもティラノサウルスの祖先であるビスタヒエヴェルソルは日本初公開。その実物大ロボットも初お目見えです!
会 期 3/18(土)~5/28(日)
開館時間 午前9時30分?午後5時
(入場は午後4時30分まで)
休館日 毎週月曜日(但し3/20(月・祝)、
5/1(月)は開館)毎月第3金曜日、
及び5/9日(火)
※詳細は名古屋市科学館ホームページをご確認ください
東海科学機器協会 2016年度第9回役員会議事録
日 時 2017年1月17日(火)
場 所 ホテル名古屋ガーデンパレス
出席者 高木理事長、伊藤副理事長、伊丹副理事長、木下会計理事、青山理事、岡野理事、鍵井理事、
中川理事、中野理事、西川理事、山田理事、水野監事、木部事務局
前回議事録の確認および承認
日本科学機器協会 理事会・新春懇親会出についての説明 高木理事長
講演会 中川委員長
2/15(水)開催 当日の流れを説明。
アンケートの内容検討
編集委員会 伊丹委員長
1月初旬新年号を発行。2/2(木)春号企画会議。
新春懇親会 山田委員長
本日の会場レイアウト、進行予定につき説明。
ボウリング大会 中野委員長
2/24(金)開催。参加者申し込み状況と、当日パーティ等の内容につき説明。
最新科学機器展実行委員会 伊藤委員長
開催案内(案)を2種作成し、本日役員会で印刷するものを決定しました。
また、他の関連展示会の今後の動向を説明。
東海科学機器協会 2016年度第10回役員会議事録
日 時 2017年2月14日(火)
場 所 名古屋銀行協会 503号室
出席者 高木理事長、伊藤副理事長、伊丹副理事長、木下会計理事、青山理事、岡野理事、島津理事、
中川理事、中野理事、西川理事、林理事、山田理事、小澤監事、水野監事、木部事務局
前回議事録の承認 高木理事長
TKK事業計画推進について
講演会 中川委員長
2/15(水)ウインクあいちにて「今さら聞けないこっそりマナー講座」を18:30より開催。
102名の参加予定、会場整備はJETにお願いする予定です。
編集委員会 伊丹委員長
2/2(木)に春号の企画会議を行いました。(内容は編集委員会議事録参照)
HOKT会 木下委員長
3月に関連協会に日程案内を送付予定。
新春懇親会 山田委員長
65社91名と昨年よりも多くの方に参加いただいた。参加者の方から、とても楽しい会であったとの声が 聞かれました。次回以降の留意事項につき各理事の意見を確認し次回検討する予定です。
ボウリング大会
30社・41チーム(164名)の参加予定。募集人員をオーバーしたためレーンを追加予約。
今週中に各参加チーム代表に参加者の確認メールを送ります。来年は2/23(金)で予約しました。
展示会実行委員会 伊藤委員長
第7回展示会実行委員会を開催(内容は委員会議事録参照)。
2017年度役員会の日程(案)の確認承認
第64回定時総会総会について
木下会計理事より、資料の作成準備を3月頃から開始。
東海科学機器協会 2016年度第11回役員会議事録
日時 2017年3月14日(火)
場所 名古屋銀行協会 503号室
出席者 高木理事長、伊藤副理事長、伊丹副理事長、木下会計理事、青山理事、岡野理事、鍵井理事、
島津理事、中川理事、西川理事、林理事、木部事務局
前回議事録の承認 高木理事長
事業計画推進について
講演会 中川委員長
2/15(水)18:30よりウインクあいちにて「今さら聞けないこっそりマナー講座」を開催しました。
26社95名の出席でJETと共催で行いました。
今回は開催日が年度末に近い2月になったため、次回はもう少し早い時期(10月頃)に行いたいです。
編集委員会 伊丹委員長
春号の校正を本日行います。新春懇親会・講演会・ボウリング大会を今回掲載します。
また、名古屋市科学館だよりを新設し、4か月ごとの情報を掲載する予定です。
ポケットタイプの会員名簿の更新準備中で、定時総会に配布予定。
HOKT会 木下委員長
各関係協会へ開催案内を送付。
ボウリング大会 事務局
詳細は次回中野委員長より報告がありますが、事務局より概要を報告。
展示会実行委員会 伊藤委員長
第8回委員会を午前に行いました。
開催案内パンフレットを1,000部作成。社会貢献も視野に入れ、多方面ヘのアプローチを行っています。
その他
・今後の会員増強につき討議。
・定時総会資料の草案を作成提出。
東海科学機器協会 2016年度第7回編集委員会議事録
日 時 2017年2月2日(木)
場 所 エスカイヤクラブ
出 席 伊丹委員長、岡野副委員長、伊藤委員、小澤委員、木部事務局、高木理事長
デザインスポーク 野村氏
会報誌「春号」の企画
新春懇親会、ボウリング大会、講演会の記事と各写真を掲載。
各会員企業の記事は6社に依頼中。
代表者交代、東海のグルメ等。
また、名古屋市科学館情報を次回より掲載予定。
企画会議終了後、新年会を行いました。
東海科学機器協会 2016年度第8回編集委員会議事録
日 時 2017年3月14日(火)
場 所 名古屋銀行協会 503号室
出 席 伊丹委員長、岡野副委員長、伊藤委員、小澤委員、木部事務局、デザインスポーク 野村氏
会報誌「春号」の校正
発行は3月下旬の予定。
最新科学機器展 軽量計測総合展 最新技術セミナー 開催決定!
各社広告
編集後記
◎私も花粉症に悩まされる一人ですが、二年前より「舌の下にスギ花粉の液を滴下してスギ花粉症を治す」という舌下免疫療法をはじめました。免疫療法とは、病気の原因になる抗原(スギ花粉)を少ない量からゆっくり増やして体内に入れ、徐々に抗原に反応しにくい体質に変えていくという方法です。私が使用しているのは「シダトレン」という名前で、スギ花粉を抽出した薬です。舌下(下の裏)にこの液を滴下して、舌下に保持したまま2分間そっとしておき、その後飲み込みます。一年365日毎日投与し続けるため、お金と根気が必要ですが、昨春も今春も効果は絶大でした。昨年来、実績が増えているようですから、お悩みの方には一考をお勧めいたします。弱点が一つ、「ヒノキ」には効き目なしです。
(K.I)
◎すっかり花粉症の季節に入りました。今年は去年の240%という予想です。職場には花粉症にもかかわらず”ノーガード”で臨む人もいますが、私は一月末ぐらいから「鼻にワセリン」という対処方法をしてきました。これが意外と効果があり驚いています。目がかゆい、鼻水が止まらない、生産性が下がるばかりか、自動車運転では事故の原因にもなります。ヒノキの終わる4月仲間で、自分に合った方法でしっかりと向き合っていきたいと思います。
(H.O.)
◎最近「働き方改革」という言葉をよく耳にしますが、一億総活躍社会の実現に向け、日本の企業や暮らし方の文化を変えるものとし提唱されています。先日も平静29年2月24日からプレミアムフライデーが始まりましたが、個人消費を喚起し、働き方改革につながることを期待されています。女性、男性、若者、高齢者、障害や難病のある人、失敗した人など、だれにも出番と役割があり、働きがいや生きがいを感じることができる社会に繋がって欲しいと私も願っています。
(K.ITO.)
◎寒さも和らぎ、春の到来に喜びを感じつつ過ごしております。しかし花粉症の方にはつらい季節でもありいつもに増してマスク姿の方を多く見かけます。また春は新たな出会いの季節でもあります。弊社も新入社員が入社してまいります。期待と不安を抱え入社してくる新たな仲間。受け入れる側も期待と不安を抱きつつ準備しております。お互いにとって良い出会いになればと心から願っております。
(T.O.)
◎3月まで夕方に見えていた「宵の明星」近世が、4月ごろから明け方の空に「明けの明星」として見えはじめます。名古屋市科学館だよりで紹介した《昼間の星をみる会》は、この金星を80cm望遠鏡で見ることができます。ぜひ一度、参加してみてください。
(N.K.)
会報編集委員
委員長 伊丹 勝司:壽工業(株) 副委員長 岡野 裕史:名古屋科学機器(株)
委員 伊藤弘一郎:(株)三弘 委員 齋場 三高:(株)島津製作所
委員 小澤 大地:オザワ科学(株) 事務局 木部 信夫:伊勢久(株)