第45回TKK野球大会レポート
野球大会実行委員長 水野 隆二
全国の科学機器協会の中で唯一軟式野球を続けている伝統のTKK野球大会は今回で45回を数え益々その歴史を刻みつつあります。本年は、平成18年9月 16日、10月7日の2日間にて実施されました。本大会は、全部で11チームが参加しそれぞれのチームの実力を発揮し伝統の優勝旗を勝取るために技を競うことになりました。大会初日は、序盤から天候不順となりいつ中止になってもおかしくないコンデイションの中、試合が進められました。
第一試合は、島津製作所vsマイセックから始まりましたが、TKKで初めて女性がバッターボックスに立つなど話題を提供してくれました。TKK初登場のセントラル科学は同社の各所から選手を集められ総合力の戦いを見せてくれました。常連の理科研、テクノ西村も好試合でした。名古屋医理科は、打線・投手力ともに魅せ場をいくつか作りました。ヤガミ、カーク戦は投手戦でした。伊勢久、三弘戦は攻撃戦でした。大会2日目は台風のような砂嵐の中、伯仲する決勝戦となりましたが7対6で名古屋医理科がカークを下し、6連覇を達成しました。
[ 第45回TKK野球大会結果発表 ] 優勝 TKK野球大会6連覇を達成しました。
(株)名古屋医理科商会 野球部監督 間瀬 俊生
伝統のTKK野球大会において大会6連覇を達成させていただきました。これは、あくまで結果ですが、当野球部はシ-ズン当初から練習するにも人の確保が難しく満足な得られない状況でした。したがって今回の栄光は感無量の思いです。本年は業務の都合もあり例年より早めの試合日を設定していただきました。大会初日は朝から天候も悪く小雨の降る中、好敵手の理科研です。初回から運よく得点を得ることができ、理科研もなぜかリズムにのれないのかそのまま初回からの流れを持続し初戦をものにすることができました。第2戦は島津製作所です。これまで決勝戦でも戦うことがありました。
試合は、なかなか得点に結びつかない流れでしたがなんとか、1点差で勝ちあがりました。そしてとうとう決勝戦となり対戦相手は、カークです。これまで何度も対戦していますが好敵手です。初回運よく得点を得ましたが、すぐその裏でも得点されました。5回にラッキーなヒットと相手の僅かな守備の乱れにより4 点を獲りました。最終回ではカークに4点を獲られかなり追い込まれましたが栄光を獲得することができました。TKK野球大会の会を重ねるごとにこの伝統を感じる本大会でした。これかもよろしくお願いいたします。
[ 第45回TKK野球大会結果発表 ] 最優秀選手賞をいただきました
(株)名古屋医理科商会 箱崎 昭博
本大会は、初戦の対理科研より3,4回でホームランを打つことができました。2戦目の島津製作所では、得点には結びつかないもののバットの感触はよく、なんとかチームに貢献できたのかなと思います。本大会に入る前からもチームとしての練習はなかなかできず本番までは、不安だらけでしたが監督の指示に従い幸運にもこのようなりっぱな賞をいただくことができました。今後もチーム一丸となり来年も栄冠をめざして頑張りたいと思います。
[ 第45回TKK野球大会結果発表 ] 準優勝 優勝戦を振り返り
(株)カーク 野球部監督 加納 浩示
大会第二日目は朝から強風で、台風の中で野球をしているようでした。
第一試合の伊勢久戦に5対15で快勝して、宿敵の名古屋医理科ドルフィンズと決勝で戦うことが出来ました、野球部創立以来1度も勝てない相手で、今回は選手層の厚さで優勝しようと考えていましたが、1回裏に2点を取られ、それを次の回で取り返しましたが逆転には至らず、この辺が我がチーム弱い所で、打線が切れてしまい続かない、7回まで1度も先行出来ずに終了、6対7で負けました。
後一歩歩届きそうで届かない1点差で終了しましたが、この1点は非常に遠い点数に感じます。敗因は何かと考えました。一試合の集中力の違いが1番に医理科さんとの違いではないか、我がチームは試合慣れしていないことが原因であると考え、来期はもっと試合数を増やして大会にのぞみたいと思います。
[ 第45回TKK野球大会結果発表 ] 優秀選手 優秀選手賞をいただいて
(株)カーク 花沢 亮次
TKK野球大会において、このような栄誉ある賞をいただき、大変うれしく思っています。
野球というスポーツの良いところは、1人1人にヒーローになれるチャンスがあるところだと思います。しかし、そのチャンスは同時に、汚名を着せられる瞬間でもあります。そこで、汚名を着せられることを怖がり逃げるのではなく、結果を恐れず行動することを学ぶことのできるスポーツであると思います。この賞をいただいたことを機に、仕事においても、結果を恐れず、勇気を持って行動をしていきたいと思います。
また、準優勝という結果を残せたのも試合に出ている人だけではなく、ベンチにいる選手、応援に駆けつけてくださった方々、一人ひとりの試合に勝ちたいという強い思いがあったからだと思います。このチームでこのような結果を残せたことを本当にうれしく思っています。
最後になりましたが、練習などの際に会社の皆様の協力で、不自由することなく練習を行えたと思います。本当に皆様に支えられたおかげで準優勝という結果を残せました。本当にありがとうございました。
[ 第45回TKK野球大会結果発表 ] 野球サイコー♪(^∀^)♪
(株)マイセック 河村 香奈
小さな頃から野球が好きで、よく親と野球中継や球場まで足を運んだものです。今年の甲子園は凄かったですね!今では、ハンカチ王子が大人気。実は私もファンですが(笑)。中学から始めたソフトボールと出会い、色んな経験をしてきました。ソフトボールを始めたきっかけは、笑えるのですが�・�・�・。当時も背が高かったので、先生からピッチャーやらないか?と言われ、ピッチャーかぁ!なら、やってみようかなぁ~なんて軽い気持ちからです。その分、トレーニングなど大変でしたけどね(汗)。でも、苦しかった時期を乗り越えて頑張った仲間とは、今でも大親友です。
現在は、(株)マイセックに入社してからは、よくTKK野球大会には応援に行っていました。まさか、自分が大会に出られるとは思ってもいなかったのでビックリと同時に嬉しかったです。今回の大会では、最終回ワンアウト2塁の場面で出場。「えっ!大丈夫かぁ~」と打席に入りましたが、すごく緊張してバッターボックスに立った時には足がガクガクしていました。((((((~~~;))))))アワワワワ~駄目もとで、初回からバットを振ろうと決めていたけど、案の定、空振りでした(笑)。ツーストライクと追い込まれ、バットを振ったらファーストゴロ _| ̄|○ でも、楽しかったです!
また機会があったら参加したいと思っています。
また、女性でも野球好きや体を動かすのが好きな人は、参加してみるのも良いかと思います。TKKの大会を通じ、色々な人との出会いが今後も続くと良いなぁ~なんて思っています。
[ 第45回TKK野球大会結果発表 ]
◆第一試合
[9/16 名城公園 8:30-10:00]
マイセック 1-5 島津製作所
両投手の投げあいで3回までは両チームとも無得点。4回マイセック3番前田選手のソロで先制、その裏島津製作所の集中打で3点をとり逆転、5回にも2追加点を挙げました。7回マイセックの代打で大会初の女性が登場(河村香奈さん)し会場を沸かせました。
[9/16 名城公園]
イソワテック - セントラル科学
イソワテックメンバーが揃わず、不戦負け
◆第二試合
[9/16 名城公園 10:05-11:30]
セントラル科学 0-7 島津製作所
雨の中、序盤から島津製作所が優位に試合を進めました。3回島津製作所の打線が爆発!エラーも絡み一挙5点を挙げ試合を決めました。
◆第三試合
[9/16 名城公園 11:30-13:00]
テクノ西村 3-8 理科研
雨の中、両チームとも集中力を切らさず締まったゲームとなりました。拮抗した試合でしたが結果的には2回裏理科研の2点塁打を含む集中打で試合の流れが決まりました。
◆第四試合
[9/16 名城公園 13:20-14:50]
名医理科 12-3 理科研
名医理科の打線爆発!箱崎選手の2打席連続を含む3本の本塁打と毎回得点で12点を挙げ理科研に圧勝しました。
◆第五試合
[9/16 森林公園 13:00-14:30]
カーク 10-1 ヤガミ
試合は、速球派対技巧派の投手戦で始まりましたが、カークの打線に火がつきヤガミを一蹴しました。
◆第六試合
[9/16 森林公園 15:00-16:30]
三弘 2-12 伊勢久
試合は、初回の双方の攻撃が結果を左右することとなりました。伊勢久は、走塁もうまく流れにのり確実に加点をしていきました。
これより準決勝2試合と優勝戦となる3位を2チームとすることとした。
◆第七試合
[10/7 名城公園 9:00-10:30]
島津製作所 2-3 名医理科
一昨年の優勝戦を戦ったチームの試合でした。互いに好敵手なだけに拮抗したゲーム展開になりました。島津製作所には来年再度雪辱戦を期待しています。
◆第八試合
[10/7 名城公園 11:00-12:30]
カーク 15-6 伊勢久
初回からカーク4番江川選手の活躍もあり大量点で先行。伊勢久は、守りに乱れがいくつか見られこれが失点の原因となってしまいました。
◆優勝戦 第九試合
[10/7 名城公園 12:00-13:30]
カーク 6-7 名医理科
決勝戦にふさわしい緊迫した試合となりました。カークは5回エラーから4失点となりましたが、そのエラーを見逃さない名医理科のうまさが勝敗を決めました。
[ 第27回TKKゴルフ大会 ] レポート
(株)カーク 水野 隆二
恒例の「TKKゴルフ大会」は、10月28日(土)にレイクグリーンゴルフ倶楽部で昨年より1社2名少ない、16社19名で行われました。
ゴルフ部会員で(株)イリエ 竹田社長のルール説明ののち、5組が順次スタートしました。コースはフェアウェーもよく整備され、多くの池が随所に配置され、全体のロケーションもプレーヤーには大変心地良く感じられ、さらに絶好の好天にも恵まれ、本当に楽しく一日を過ごすことが出来ました。
優勝は次の通りで、ダブルペリア方式により、昨年準優勝の(株)島津製作所の徳美喜久氏が初優勝されました。
協会から提供の賞品授与と団らんのうちにパーティーはお開きになりました。
来年も、会員皆様のたくさんの参加をよろしくお願いします。
[ 第27回TKKゴルフ大会 ] 入賞者表
日時:平成18年10月28日(土) 参加者:16社19名
場所:レイクグリーンゴルフ倶楽部(レイクコース)
氏名 | 社名 | アウト | イン | グロス | HDCP | ネット | |
1 | 徳美喜久 | (株)島津製作所 | 44 | 40 | 84 | 13.2 | 70.8 |
2 | 水野隆二 | (株)カーク | 35 | 42 | 77 | 4.8 | 72.2 |
3 | 松本悦夫 | 愛知電子工業(株) | 44 | 45 | 89 | 15.6 | 73.4 |
4 | 青山杲資 | (株)サンメック | 39 | 37 | 76 | 2.4 | 73.6 |
5 | 吉田孝司 | (株)イリエ | 48 | 50 | 98 | 24.0 | 74.0 |
[ 第27回TKKゴルフ大会 ] 優勝 ラッキーにラッキーが重なって
(株)島津製作所 徳美喜久
5年目で初優勝!プロの世界であれば非常に順調な優勝で、今後ますますの活躍を期待して・・・とのことになるのですが。赴きの異なる今般の優勝について少々弁解を述べさせていただきます。
まずはWペリアのラッキーに恵まれたということです。12オーバー(グロス84)のうちダブルボギー2・トリプルボギー1が全てはまっており、バーディ2つはどちらもはまらなかったようです。
また、当コースのメンバーで、過去TKK大会で3連覇をしておられる松本さん(愛知電子)と同じ組であったというラッキー、同じ組の他の2名(佐野さん・神野さん)がスコアよりもまず明るく楽しくプレーするスタイル(決してスコアが悪いわけではなく、内心は闘志をみなぎらせておられたのかもしれませんが)であり、私もつられて力まずプレーできたラッキーが重なり勝ち得たものであります。ゆえに今後に続く手ごたえは感じられませんでした。
プレー後パーティー会場では諸先輩がたから「昨年優勝したんだから、パーティーの進行役をやれ」とうれしくもない勘違いによる仕事をおおせつかり、まさか優勝するなど頭をよぎりもしませんでした。
本当は昨年準優勝・今年優勝ということになりましたが、できすぎで次は落ちるしかないのは少々つらいところです。と書面には書きながら連覇に向けて腕を磨きたいと思っております。
次回のゴルフ大会も楽しみにしています。
[ 会員だより ] 「ライブスチーム」という趣味
オザワ科学(株)四日市営業所 山本 眞一郎
ライブスチーム? 生きた蒸気?聞きなれない言葉ですが、ミニSLのことです。実物の1/8~1/12の大きさの模型蒸気機関車を、本物と同様に石炭を燃やし蒸気を作り、その力で走ります。この模型蒸気機関車の趣味を、ライブスチームと呼びます。
私がライブスチームを始めたのは、14年前。鉄道雑誌の中の製造メーカーの広告に興味を惹きつけられ、メーカーに見学に行くやら、同好のクラブの運転会に行って話を聞くやら、蒸気機関車の写真集、メカニズム、発達の歴史に関する書籍を買いあさり、読みあさり、思案の挙句に、その二ヵ月後には組み立てキットの購入を決意しました。以来さらに深みにはまり、6年前には二台目の汽車を購入してしまいました。
この趣味の楽しみには、汽車を組み立てる楽しみ(超マニアは、工作機械を揃え部品から自作し、三年がかりで完成させる)と、汽車を運転する楽しみがあります。組み立てる楽しみは費用の面からも何度も体感することは無理ですが、運転のほうは、奈良県法隆寺近くのレイアウト(常設の専用線路が引いてあるジオラマのような走行コース)に毎月一度同好のクラブ員が、自慢の汽車を持ち込んで集まり、運転や談笑したりして一日を過ごすのは至福の時間です。
年に一度、頼まれて、地域のイベントにレールを仮設し(一周50~80m)、小さい子供たちを乗せて汽笛を鳴らしながら汽車を走らせることがあり、これも楽しみの一つです。レールの仮設、撤去、資材の運搬に相当の体力が必要で56歳にはつらいところもあるのですが、汽車に乗っているときの子供たちの笑顔が疲れを癒してくれます。
数年前、新潟地震、インドネシア地震復興募金を目的としたあるバザーにボランティアとして参加、バザー会場で汽車を走らせ、その乗車運賃を募金しました。ボランティア活動を初めて経験したのですが、それに携われること、社会の役に立っていることの嬉しさ、心の充実感のようなものを、少々体感できて、幸せ気分でした。
元来凝り性で、ひとつのことにのめり込むタイプですが、趣味を通じて知り合った人たちとの交流、人の和、人のつながりを大切にして、これからの人生を楽しみたいと思っています。
[ 会員だより ] 大切な人生、有意義に
(株)尾張屋 水野 公子
「今年も早いもので、もう、一年が過ぎてしまいますね」こんな言葉が毎年、暮になるとついついロから出てきてしまう。そして、この一年を振り返ってみて、何かためになることしただろうか?何か心残るものがあったであろうか?疑問を投げかけてみると毎日のことに追われ、いつの間にか時間だけが過ぎてしまったかのようだ。
年頭に取りあえず一年続けてみよう!と始めた事がある。「唯識学」という講座で10年程前にも一度、覗いたことがあるのだが途中でへこたれてしまった経緯がある。もう一度、再チャレンジ!!ということで毎月1回、奈良まで出かけて一年がたちました。講義の内容はとにかく難しい。でも、一緒に講義を受けている老若男女の方々に励まされ、とにかく一年続けられた自分に拍手を送りたい。興味ある方、「クオリア入門」茂木健一郎著、「唯脳学」養老猛司著など一度、読んでみてください。
最近、週末にはなるべく自然の多い所をチェックして出かけています。そして「日帰り入浴可」なんて看板を見ると、温泉気分を味わいにドレドレと入ってみます。私なりに満足した所は三重の湯ノ山温泉、長野の小渋温泉が良かったです。名勝では福井の神宮寺(東大寺 二月堂へのお水送りの寺)、滋賀の石塔寺(阿育王の仏舎利塔)が良かったです。
“代わり”があって“代わり”のないのが人生。愛する人愛してくれる人がいる限り自分の“代わり”はどこにもない。こんな言葉がどこかのコラムに載っていました。大切な人生、有意義に送りたいものです。
[ 会員だより ] 趣味は楽しく無理せずに
(株)カーク 伊藤 善章
私は総務部所属でもちろん内勤です。学生時代はテニス漬けの毎日で身体を動かすのが大好きでした。しかしどういうことか今ではパソコンとにらみあっている毎日です。身体を動かすのは銀行へ出かけるときとお昼を食べに行くときぐらいです。休日はもちろんゴロ寝です。こんな運動不足の日々が数年前まで続いていました。気が付くとあんなにスリムだった身体も見るも無残な体型に大変身です。
5年前、このままではいけないとテニスを再開することにしました。学生時代を思い出しテニスコートを走り回っていました。まだまだ出来ると調子に乗っていたところ事件がおきました。試合でサーブを打ったそのとき「パーン!」とゴムが引き裂かれたような音がしたのと同時にコートに倒れていました。アキレス腱断裂・・・。重くなりすぎた身体と永年の運動不足からアキレス腱が悲鳴をあげたようです。
2年前、術後だいぶよくなっていたこともあり再チャレンジしてみることにしました。しかし今度はまずダイエットして体重を落とすことから始めることにしました。またテニスをしたいという強い気持ちがあったからでしょうか?あっという間に10キロのダイエットに成功です。さっそく仲間を集めてテニスをしていたのですが、いざ始めてみるとメンバーの予定が合わないことやテニスコートの予約にも苦労していました。そんなころ学生時代の仲間が「スクールに行っているけど一緒にやらない?」と誘ってくれました。テニススクールっていいですね。毎週かならずテニスが出来るし、やはりお金を払っているので嫌でもがんばれます。おかげでほぼ休み無く続けることが出来ました。最初はかなりハードでついて行くのがやっとでしたが慣れてくるとコーチを打ち負かす喜びも味わえるようになっていました。現在は日曜日にテニススクールへ通っているのですがONとOFFの切り換えになっているようで1週間をリズム良く過ごせています。これからも無理せず楽しく怪我をしないように続けていきたいと思います。
最後にテニス豆知識をひとつご紹介します。 テニスでポイントの数え方は0ポイント:ラブ(0:Love) 1ポイント:フィフティーン(15)2ポイント:サーティ(30) 3ポイント:フォーティ(40)そしてゲームです。この数え方は時計の文字盤を4分割したものとイメージしていただければ分かりやすいのですが、それですと「なぜフォーティーファイブ(45)じゃなくてフォーティ(40)なの?」と疑問が浮かびます。これは結構簡単な理由で、「長くて言いにくいからファイブを省略した」というだけで、本来はフォーティーファイブの方が正しいようです。
あと、0はなぜラブなの?という疑問も浮かびます。これは、諸説あるようなのですが、最も有力なのは「0が卵の形に似ているので、フランス語で l’oeuf(レフ)と呼ぶようになり、それを英語のLove(ラブ)と聞き違えて広まった」という説です。 “代わり”があって“代わり”のないのが人生。愛する人愛してくれる人がいる限り自分の“代わり”はどこにもない。こんな言葉がどこかのコラムに載っていました。大切な人生、有意義に送りたいものです。
[ 会員だより ] 我が家のペット「ルフィー」と「うーたん」
(資)木下理化 業務部 篠田 直美
毎日の生活に潤いと癒しを与えてくれている我が家のペットについでお話したいと思います。我が家には猫とウサギがいます。猫は3午前にペットショップで一目ぼれしたロシアンブルーです。ウサギはその翌年に近くの公園で拾いました。ちなみに、猫には「ルフィー」で、ウサギは「うーたん」と名づけました。実は「うーたん」は拾った後はすぐに警察に届けましたが、一週間しても飼い主が見つからず、保健所で処分されるとのことだったので、引き取り、飼うことにしました。
動物の性質上、猫はウサギを追いかけていますが、元気に共存しています。ウサギは飼いはじめて2年経ちますが、いまだに抱くことを嫌がり、膝の上に10 秒ぐらい乗るだけですが、噛むこともなくなり反対に手を舐めたりして、最初に比べたらとても慣れてきました。猫は、毎日欠かさず、お座りとお手とお代わりを教え込んだ甲斐があり、できるようになり、何回でもやるようになりました。猫はなかなか覚えてはくれないと思っていましたが、根気よくやれば、覚えることがわかり、できた時はとてもうれしく、思わずぎゅっと抱きしめてしまいました。二匹ともとても愛しいです。動物も人間と同じように愛情をもって育てるとそれに応えてくれることを痛感しています。
昨今、ペットブームで多くの子犬や、子猫、小動物が売られています。ペットショップでは、大勢の人が集まってきて、子犬や子猫を見ていますが、ほとんどの人が笑顔で見ています。それだけ動物には心を和ませるカがあり、今の社会ではとても必要な感情を与えてくれていると思います。しかし、それだけ求める人が多くいて、需要もあると思うのですが、売れ残った犬や猫は処分され、また、飼えなくなって、捨てられてしまう現状もあります。人間の都合で増やされて処分されてしまう動物達のことには心を痛めます。
ペットは私達に温かい気持ちを与えてくれます。代わりに、私達人間は責任を持って最後まで一つの命として大切にしてあげなくてはいけないと思います。
[ 会員だより ] 国内旅行で、47都道府県を制覇
久保田商事(株)名古屋営業所 杉山 直志
国内旅行が好きで、機会を作っては日帰りや1~2泊位の小旅行を楽しんでいます。出身は東京ですが、前職で大阪~埼玉~北海道と移り住んだこともあってさまざまな場所へ出かけました。
一昨年に名古屋に越してきた時点で、47都道府県の中で訪れていないのは三重と佐賀を残すのみとなっていました。隣県の三重にはすぐ行くことができたので、最後は佐賀。九州には何度も行っていて、佐賀も何度か通過したことがあります。ただ、自分の中のルールとして、観光名所を見たり名物を食べたりしないと「行ったリスト」には加えられないので、いつか行こうと機会を窺っていました。
旅行の際には綿密に下調べをして無謀と思われるほど予定を盛り込み、緻密に計画を練り上げるのが我が家の常です。図書館でガイドブックを何冊も借りネットを駆使し、人脈をたどって情報を集めます。まだ見ぬ地に思いを馳せて旅程を組むのも大きな楽しみです。この段階から旅はもう始まっています。旅先では「せっかく行ったのだから」ということで精力的に名所を見物し、地元の酒を飲みおいしいものを食べまくり、帰ってから体重を気にするのもいつものことです。
この夏は三泊四日の九州大旅行(?)を、母が仕事を定年の75歳まで勤め上げリタイアしたことを記念して計画しました。母と連れ合いとの三人旅です。学生時代を福岡で過ごした母のルーツをたどり、子供の頃暮らした家を探したり通った学校を訪ねたりする旅でもありました。
今回は高齢の母が同行しておりますので予定を控えめにしましたが、熊本の黒川温泉、長崎では稲佐山の夜景、博多のどんたく、もつ鍋等、印象に残る旅となりました。もちろん未踏の地、佐賀にも立ち寄り佐賀城本丸歴史館を見学し、佐賀牛を奮発して全都道府県制覇を祝いました。最近読んだエッセイで、�「親孝行は親が生きているうちにするというのは間違い。親が元気なうちにするべき。�」という言葉が印象に残っています。旅行が楽しかったことはもちろんですが、親孝行の真似事ができたことは何より良かったと思います。
現在、次の旅行を計画中です。まだまだ行ったことのない場所、何度も足を運びたい所はたくさんあります。風情、旬の味覚など同じ場所でも季節によって楽しみが異なるのも旅の醍醐味です。四国に行ってうどん三昧?六甲山の夜景?能登で温泉?思い切って沖縄か北海道?嗚呼、もっとお金と休みが欲しい。
[ 会員だより ] 障害犬
壽化工機(株) 佐野 教信
我が家には15歳になるクロという名の、下半身不随のシベリアンハスキー(オス)がいます。交通事故で脊椎を断裂し動物病院で手術を受けたもののリハビリの甲斐なく下半身不随になってしまったのです。8年前の10月、確か火曜日でした、仕事から帰るといつものようにクロがいない。聞いてみると半田の病院に入院していると言う。道端で倒れているのを近所の人が見つけてくれて、たまたまその人がレントゲン設備のある動物病院を知っていたので紹介をしてもらったらしい。
病院へ行ってレントゲン写真を見せてもらうと、背骨が断裂しているのが明らかで、医者が言うには�「この状態では介護が大変で安楽死が普通です。どうしますか?一応背中を開いて見ますがだめならそのまま閉じます�。�」 決心がつかなかったものの、このままでは飼うことが出来ないので、背骨だけはつなぐようにとお願いした。
次の日、いろいろ神経系の検査をしていると医者が、�「ああ、肛門反応が残っていますね�」と言いました。このことは排便がたれ流しにならないということです。この一言で安楽死をやめることにしました。手術は金曜日に行われ、翌土曜日には退院です。動物は翌日退院でも大丈夫なのです。背中には長さ 30cmの、毛が剃られた手術痕がありました。
退院時に介護の仕方をいろいろ教わりました。カテーテルでの尿の採り方、大便のとりかた。尿は1日1回、大便は朝夕2回です。
リハビリは家族の協力なしでは出来ないと言われたので、退院後、床ずれ防止マット(ヒト用)、遠赤外線ランプ、伊吹山のもぐさセットを購入しました。もぐさを背骨にそって両側にすえ、これに遠赤外線ランプをあてるのですがまるでカチカチ山でした。2ヶ月続けましたが回復はかなわず、リハビリを諦めました。
なんとか散歩だけはさせたいと思い、折りたたみ式のベビー-カーを購入し、一旦ばらして犬用に組み立ててみたりしたのですがどうもうまく出来ません。いろいろ思案している時に、八王子に専門の会社があることを知り早速注文しました。
一週間くらいたって車椅子が送られてきました。 胴の長さ、高さをあわせクロを歩かせて見ました。�「さあ、どうだ、あるけるか!�」 家族が注目の中意気揚揚と歩きだしました。
これ以来ずっと散歩は車椅子、家の中では前足だけでのずり歩き生活です。最近はかなり足が弱っていますがまだまだ散歩することが出来ます。
[ 名古屋のグルメ ] 絶景の海が見える小さな素敵なレストラン “葡萄屋”
[案内人]オザワ科学(株) 小田正城
名古屋から車・名鉄電車で1時間……。
ご案内先は知多半島、左に伊勢湾、右に三河湾の南知多町内海。私の住まいから歩いて5分の内海海岸と豊富な漁場に恵まれた海の幸をご紹介します。
日本の渚百選にも選ばれた「千鳥ケ浜海岸」は、砂浜が1キロも続き世界で最も小粒の白砂といわれ、遠浅で東海随一といわれる海水浴場です。シ-ズンオフにも浜辺を散歩する人の姿が絶えません。
四季を通して海釣りが楽しめ、毎年9月には皆様ご承知の「東海科学機器協会釣り大会」もこの近辺で開催されています。山ではみかん狩り、キウイ狩り、最近ではイチゴ狩りなど、楽しさもおいしさも豊作です。
また、この辺りは、フグの産地でもあり下関市で食べるフグは南知多産のものも多く、下関に上陸するとブランド品となり、かなり高価になるようです。周辺の豊浜漁港はフグをはじめ伊勢エビなど伊勢湾の幸が水揚げされ、まさに海の幸の宝庫です。
南知多町といえば、新鮮な魚が食べられるお店はいくらでもありますが、ご案内するネタは えびふりゃ~? でもありません。内海から車で10分、絶景の海が見える素敵な小さなレストラン南知多町山海『葡萄屋』です
ご家族と共に気楽に食事ができ、知多半島の新鮮な海の素材を活かした料理をいただけます。お勧めメニューは、ランチとディナーの各1コース(とってもリーズナブル)。完全予約制だからテーブルに並ぶのは、時間と手間をかけ、しっかりと準備された料理ばかり。和洋中のジャンルを超えた繊細な創作料理の数々は、おいしい上に目でも楽しめ、遠方からのリピータも少なくありません。
毎年、周年特別企画として11月中旬からは、ディナーに、世界三大珍味に加えて、アワビ・伊勢えび・和牛など高級素材をふんだんに取り入れたものすごく贅沢な料理、特別コースが1万円で味わうこともできるようです。私も特別な日、クリスマスにでもと考えています。 皆様方もご夫婦お揃いで如何でしょうか……。
葡萄屋
TEL 0569-62-3593
フリーダイヤル 0120-62-3593
住 所:南知多町山海橋詰59 マリンシャトーヤマミ102
ランチ 2,500円 AM11:30~PM2:30
ディナー 4,000円 PM6:00~PM9:30
◆定休日◆毎週水曜日・第二火曜日
*************************************************
次回は(株)堀場製作所 名古屋セールスオフィース オフィス長 米田 篤司さんがご案内します。
[ サイエンスコーナー ] メタボリックシンドロームとアディポネクチン
伊勢久(株)近藤 嘉彦
2005年4月に日本版メタボリックシンドローム診断基準が発表されて以来、メタボリックシンドロームはマスコミでもたびたび取り上げられ、国民的関心事となっています。
本年5月には国民栄養調査の結果が厚生労働省から発表され、メタボリックシンドローム及びその予備軍とされる人は40歳から74歳の男性の2人に1人、女性では5人に1人で、全体では2,000万人に達するという驚くべき数字が公表されました。これに対し、議論が盛り上がったことは周知のとおりです。
メタボリックシンドロームは、現代社会が生み出した新たな病態であり、飽食と運動不足により内臓脂肪が蓄積し、アディポサイトカインと呼ばれる脂肪細胞から分泌される各種生理活性物質の分泌異常に伴い、糖尿病、高血圧、高脂血症などを生じ、最終的には心血管疾患に至るという病態です。
内臓脂肪の蓄積に伴い発症する糖尿病、高血圧、高脂血症などは冠動脈疾患発症の危険因子とされ、個々の危険因子の病状が軽くても、個人にこれらの危険因子が集積すると、冠動脈疾患の発症リスクが飛躍的に上昇することが明らかにされています。
わが国では、すでに2001年より厚生労働省と日本医師会が中心となり、このようなマルチプルリスクファクター症候群を冠動脈疾患の重点的な予防対策の対象にし、労災二次給付事業が行なわれています。
メタボリックシンドロームは自覚症状が少ないため、本人が自覚しないまま病状が進行し、ある日突然に心筋梗塞などの心血管疾患を発症します。働き盛りの人が突然倒れ、重い障害が残ったり、最悪の場合には死亡したりと、本人や家族はもとより周囲の人々や組織へ深刻な影響を及ぼします。
メタボリックシンドロームは、働き盛りの人々を心筋梗塞などの心血管疾患から予防するために生まれた概念であり、食事や運動などの生活習慣を改善することにより、糖尿病、高血圧、高脂血症などの冠動脈疾患発症リスクを総合的に改善し、心血管疾患を予防することを目的としています。
2008年4月より実施される健診では、メタボリックシンドロームの診断が導入され、冠動脈疾患発症の危険性が高まる前の早い段階から、危険性を低減させるためのライフスタイル改善指導が盛り込まれています。
日本版メタボリックシンドローム診断基準を表に示しました。内臓脂肪蓄積を必須項目とし、これに加え、他の危険因子(空腹時血糖値、収縮期血圧/拡張期血圧、トリグリセリド/HDLコレステロール)3項目のうち2項目以上が異常値を示した場合、メタボリックシンドロームと診断します。
アディポネクチンは1996年、松澤先生(現:住友病院院長)らにより脂肪細胞から特異的に分泌される生理活性物質として発見されました。これまで脂肪細胞は、単に余剰のエネルギーを貯蔵するための組織と考えられてきましたが、近年、アディポネクチンをはじめとするアディポサイトカインが分泌されていることが明らかとなり、体内で最大の内分泌組織として注目されています。
アディポネクチンは244個のアミノ酸から成り、血中には数mg/mL~数十mg/mLと高濃度に存在しています。動物実験や遺伝子解析等の多くの研究から、アディポネクチンは動脈硬化の抑制作用とインスリン抵抗性の改善作用を有することが明らかとなり、メタボリックシンドロームのキー分子と考えられています。
すなわち、血中のアディポネクチン濃度が低下すること(低アディポネクチン血症)により、インスリン抵抗性が惹起され、メタボリックシンドロームに進展すると考えられています。 アディポネクチンのほかにも、新たなアディポサイトカインが次々と見つかってきており、メタボリックシンドロームのさらなる病態解明に、これらアディポサイトカインが寄与することが期待されています。
現在、アディポネクチンは、ELISA法によって測定が可能となっており血中アディポネクチン濃度の変化により内臓脂肪の増減(内臓脂肪面積と逆相関します)およびその機能を推測できます。また、これまで上記にご紹介いたしましたように、将来的に、その方が糖尿病、高血圧、高脂血症になる予測マーカーとしてのデータ集積が学会などでも発表されています。
現在、検診分野においてもアディポサイトカイン、アディポネクチンが注目されており、検診項目として検討されたり既に取り入れられている企業もあります。
皆様方も、BMI値、腹囲、血液検査数値を認識され、それらを適正な数値に戻すよう、毎日の運動を少しずつ取り入れ、更には食生活の改善をされるよう心掛けて下さい。
[ かきゃああんたも ] つくづく名古屋との縁を感じる今日この頃
エスペック(株)名古屋営業所 坂本 佳昭
10月1日より名古屋営業所に赴任してまいりました。 わたくしは、1985年に今の会社に入社してすぐに名古屋営業所に配属され5年間勤務しました。代理店の皆様には社会人のイロハを含めていろいろ教えていただき大変勉強になりました。
その後2000年に再度赴任し、3年間勤務。今度の赴任で3度目となります。つくづく名古屋との縁を感じる今日この頃です。
住めば都とはよく言ったもので海や山などへのアクセスもよく、またほどほどに都会でありながらクルマの渋滞もそれほどではなく、特に気に入ってるのは名古屋独特のおいしい食べ物です。味噌煮込みうどん・あんかけスパ・手羽先など定期的にどうしても食べたくなります。
今回は単身での赴任ということもあり、おいしい店をもっと開拓したいな思っております。弊社営業所も今の住まいも地下鉄の東山沿線ですので、その辺りでのグルメ情報を掲載していただければなと期待しております。 今後ともよろしくお願いいたします。
[ かきゃああんたも ] TKKに入会して
(株)イワキ名古屋支店 支店長 山本 喜宣
当社は、設立1956年(昭和31年)4月10日、資本金3億8000万円、従業員738名、ケミカルポンプ製造・販売のメーカーです。この度、名古屋支店の代理店、オザワ科学(株)小澤社長殿の推挙により東海科学機器協会の一員として入会させて頂く事になりました。
弊社の設立時からの歩みを振り返ると、理科学市場と深い係わりがあります。スタート時期は、研究所向けのビーカー・フラスコ等のガラス製品販売、及び自社開発した第一号「KM式万能シェーカー」を発売し、同製品が、当時の新しい分析方法とした溶媒抽出法の主流となりロングセラーとなりました。その後、耐酸・耐アルカリ液の小流量の往復動方式ポンプ(ベローズ・ダイヤフラム式)、及びジュース自動販売機向け小型樹脂メカニカル式ポンプ(LP型)を継続して開発、市場販売となり、イワキの礎を築いた製品となりました。公害発生の諸問題から、各工場の設備意欲は廃水処理対応が主流となり弊社の製品が注目され始めました。私がイワキ、名古屋営業所(当時)へ新人として入社した時期です。
当時は、名古屋営業所設立4年目経過と営業所のメンバーは、20代の若年層が主流であり、責任者;山田所長(現、専務)も若くエネルギーに満ちた状況であり、日々の営業活動では、需要が先行し供給が間に合わない程の活況市場でした。
環境対応がひと段落すると、その後、表面処理市場(機能、装飾メッキ)が地元メイン企業であるトヨタ自動車及び協力会社へ、またOEM会社(装置組込P)の要求仕様から一層のスピード開発が多岐に渡る製品シリーズ拡大の足掛かりとなりました。
現在、生産財ポンプとしては、半導体・表面処理・化工機プラント・食品プラント、化学製紙・電機ルート等、及びOEMに関しては、食品機械装置、医療機器・分析検査機器・半導体装置・液晶装置等、29ルートへ製品供給を実施しています。理科学関連機器では、シェーカー「Vシリーズ」も客先好評から現在も継続販売しています。東海科学機器協会の一員として、微力ではありますが今後の発展に尽力していきたいと考えています。今後とも宜しくお願いいたします。
[ トピックス ] 全日本科学機器展 in 東京 2006
東海科学機器協会理事長 岡野 忠弘
06年11月29日から3日間 東京ビッグサイトで全日本科学機器展 in 東京 2006 が開催された。入場者数も前回を上回り、5万有余の来場者が来場された。コマ数は前回より多くなり、特に官庁の積極的な参加が目に付いた。産 官 学 の融合、強調を如実に物語っている。またアジアの台頭もタイ、韓国、台湾もそれぞれブースを持ち積極的に来場者に呼びかけをしておられる。
この展示会の前夜 このたび京都科学機器協会理事長で堀場製作所 最高顧問 堀場雅夫氏が世界的な米国での展示会「ピッツバーグコンファレンス」において「ピッツコン・ヘリテージアワード受賞」の記念式が行われた。この賞はベックマン、ヒューレットパッカード、メトラーなど著明な分析、計測の企業家が受賞しているが、今回アジアでははじめての受賞であり、科学団体連合会の主催で開催、多くの著名人、尾身大臣をはじめ政府の関係者もお祝いに参加していただいて盛大に行われた。
さて、展示会は各社とも熱心に来場者の説明におわれておられ、さすが東京での展示会を意識付けられた。初日の夜はアジア各国の理化学業の代表者が集いASIC懇親会が開催され、来年の韓国での開催が決定された。アジア市場の台頭はエレクトロニクス、自動車など日系企業の進出とともに日本との関係がふかくなり、一方ヨーロッパ、アメリカの売り込みも盛んのようである。
来年は大阪での開催、すでに大阪科学機器協会も展示会に向けGOサインがでたようである。
アジアマーケットの拡大 科学機器は地方にも 堀場雅夫氏の栄誉は |
[ トピックス ] 愛知県優秀技能者表彰を 名城科学(株)石山氏が受賞
(株)朝日テクニグラス 各務 隆弘
機械組立、板金、木工、石工や和洋仕立てなど多くの職種から選抜された、「愛知県優秀技能者表彰」を石山幹雄氏が受賞されました。
産業人材育成室が主催する式典は、愛知県庁2階講堂で開かれ神田知事からこの日選ばれた102人が一人ひとり名前を呼ばれ壇上で栄誉を受けました。知事挨拶には「県を代表する[あいちの名工]となられ、おめでとう。愛知は自動車産業を中心とする活気のある、モノつくりの県であり受賞者らの技能によって支えられています。次世代にその技能を継承し、県が発展するためにも皆様の技能をお借りしたい」としました。
この賞は愛知県が「モノ造り」産業支援策の一環として、県内での該当者を推薦して表彰を行うものであり、本業での卓越性、業界への貢献度及び社会的な貢献度まで含め厳しい審査が課され、推薦されても受賞にいたるまでが難関とされています。氏は本業で理化学硝子加工の技術革新に励まれ、独自の境地を確保。一方、長く地域社会への貢献のほか豊橋技術科学大学で講師を務めるなどが評価されました。
JET・SET合同懇親会報告
日時/平成18年10月21日(土)22日(日) 2日間 |
秋色日毎に深まりつつある中、10月21日~22日にかけまして、平成18年度JET、SET合同親睦会を行ないました。今回はJET会員6名、SETの竹田夫妻、松本夫妻にご参加いただき、計10名にて秋の木曽駒高原を満喫してまいりました。
21日午前10時に木曽駒高原CCに集合し、ゴルフコンペプレー開始!天気は快晴!秋の木曽駒とは思えないような暖かさ!まさにゴルフ日和でした。今年は天候不順の影響からあまりコンディションが良くないゴルフ場が多い中、当ゴルフ場のすばらしいコンディションに感銘を受けつつ皆、プレーを満喫できたことと思います。
スコアは散々でしたので、順位のみ発表しますと優勝 磯輪(イソワテック?)、準優勝 林(ハヤシ化成?)、 三位 青山(?サンメック) の順でした。 コンペ終了後、会場を木曽駒高原ホテルに移し、懇親会を兼ねた夕食がスタート!美味しいしゃぶしゃぶ、すき焼き、ビールに焼酎にウィスキーに・・・。本当に楽しく有意義な夕食をいただけました。また、懇親会には、岡野理事長とともに怪我の為あえなく不参加であった岡野さんも遠路遥々名古屋より駆けつけていただき、大いに盛り上げていただきました。本当にありがとうございました。
こうなってしまえば、これで散会するはずもなく、二次会、三次会へと秋の夜長を堪能したことはいうまでもありません。二次会のカラオケでは竹田夫妻、松本夫妻のパワーに負けまいと若輩者たちが挑んでいきましたが、かるく捻られたことを最後に報告させていただきます。
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした。次回も今回以上に有意義な懇親会にしたいと思います。最後に、すばらしい会場をご用意いただいた竹田様に感謝するとともにお礼申し上げます。ありがとうごいました。
2006年度 第6回役員会議事録
日時/2006年10月17日(火)PM1:30- |
議題
(1)TKK会員増強計画(各務)
役員から延べ62社の候補を挙げていただきましたので、これから勧誘活動を行います。役員がまず推薦活動をする所を<A>として、事務局から入会申込書等の『勧奨ツール』を担当役員にお送りますので実施活動を行ってください。また<B>は事務局から『勧奨ツール』を候補者の方へ直接10/24にお送りしますので、役員の方はフォローをお願いします。
また、中村理事よりイビコーポレーション様のご入会の可能性が高いとの報告がありました。
(2)第45回TKK野球大会実施報告(9/16、10/7)(水野)
当初の予定通り9/16、10/7の2日間にて計9試合を実施して無事終了しました。優勝は、今回6連覇となる名医理科、準優勝はカーク、3位は島津、伊勢久となりました。
野球大会については、部会運営がたいへん巧くいっており感謝いたします。今後のますますの充実をはかりたいと思います。
(3)10/28(土) 第27回TKKゴルフ大会について(伊丹)
締切までに16社19名の応募があり、伝統の大会を開催する予定です。開催規模は昨年より若干少なめではあるものの、熱戦を期待したいと思います。
(4)11/29(水)-12/1(金)全日本科学機器展in東京について(岡野)
最近の展示会の傾向として小間数の確保が難しくなっているものの、産官学融合をめざした展示会を指向しています。TKKとしては、岡野理事長、八神副理事長が開会式に出席することとしています。
(5)12/12(火)忘年会について(高木)
11月の役員会までに候補を検討することとしました。PM5から役員会を開催し、延長会で忘年会を実施することとしています。
(6)経営研究会 H18年度下期会費請求について(伊丹)
H18年度下半期分について請求書を準備いたしましたのでよろしくお願いいたします。
(7)その他(岡野)
・第59回新春大懇親会は、TKKとして松坂牛の景品を提供することとしました。
・11/28堀場氏ヘリテイジ賞受賞式は、各役員の個別対応をしていただくこととしました。
2006年度 第6回会報編集委員会議事録
日時/2006年10月25日(水)15:30~17:30 |
議題
(1)秋号(9/30発行)について
つり大会報告、会員だより、サイエンスコーナー、かきゃああんたも、名古屋のグルメなど、充実した記事で発行することができました。
(2)冬号(12/25発行予定)について
表紙:未定
記事
野球大会
水野隆二実行委員長 総括報告・名医理科(優勝)・ カーク(準優勝)・名医理科・箱崎昭博様(最優秀選手)・ カーク・花沢亮治様(優秀選手)
ゴルフ大会(10/28)
水野隆二実行委員長 総括報告
優勝者
準優勝者
全日本科学機器展in東京
(岡野理事長、八神副理事長出席)
会員だより
オザワ科学・尾張屋・カーク・木下理化・久保田商事の5社に原稿依頼
名古屋のグルメ 小田正城様(オザワ科学)
サイエンスコーナー(近藤様 伊勢久)メタボリックシンドローム
二世会報告
などを予定しています。
(3)新年号(1/25発行予定)について
表紙:岡野理事長に新年にふさわしいものをお願いすることとしました。
会員だより:ケット科学、壽工業、コニカミノルタ、コフロック、サイエンス商会の5社に原稿依頼
(4)ご投稿謝礼について
H18年夏号、秋号で述べ18人の方に原稿・表紙写真を提供いただいたので1000円分の図書カードを贈呈しました。
2006年度 第7回会報編集委員会議事録
日 時/2006年12月6日(水)15:30~ |
議題
1)冬号(12/25発行予定)について
下刷案をもとに校正を行い、いくつかの修正を行いました。表紙写真についても不足する部分がありますので「会員だより」から原稿を入れる等の検討が提案され、投稿者に了承をとり実施することになりました。
(2)新年号(1/25発行予定)について
会員増強活動により会員の入会が見込まれるのでご入会者の紹介文を掲載することで充実が図れることとなりました。
会員動向
◆ご退会
・(株)八神理化器製作所 八神範幸様、平成18年11月14日役員会で退会が承認されました。
◆ご入会
・(株)イビコーポレーション 代表取締役社長 衣靡 博様 平成18年11月14日入会
・(株)イワキ 名古屋支店 支店長 山本喜宣様 平成18年11月21日入会
・(株)伸栄科学 代表取締役社長 古田伸二様 平成18年11月14日入会
・(株)ダイワ 代表取締役 和田吉弘様 平成18年11月14日入会
・立岩商事(株) 代表取締役社長 立岩公夫様 平成18年11月14日入会
・電子システム(株) 取締役 吉岡克己様 平成18年12月6日入会
・(有)ネットエンジニア 代表取締役 西片辰男様 平成18年12月5日入会
・日立キャピタル(株)中部法人営業支店 支店長 山守敏男様 平成18年12月6日入会
・(有)ユニオン機器 代表取締役 菅原勝八様 平成18年11月14日入会
各社広告
編集後記
■早いものでもう冬号になりました。協会の皆様にはご支援・ご協力を賜り 誠にありがとうございます。昨今、ニート・フリーター・怠惰な日本人と指摘されることが多くなりました。すなわちコミュニケーション能力のない若者が増加しているようです。そのような若者の活気を引き出すのは経営者の責任でもあり仕事でもあるのです。 いつの世も経営者は寝ている暇はありません。たいへんですね~来年も宜しくお願いします。(I.O)
■もう今年も終わろうとしています。年々時間の経つのが早くなるように感じるのはやはり歳の所為でしょうか?いじめや自殺問題など暗い報道が続く中で年を越そうとしていますが、もしこの国の若い人たちが生きる希望を持てないような社会であるとすれば大変です。技術、文化、経済と言った世界に誇れるものが一杯あるだけに若い人たちが生き生きと働き世界から尊敬される国にしていかなければいけないと思います。2007年が会員皆様にとって素晴らしい年になりますようお祈りいたします 。(H.T)
■今年も後わずかで終わろうとしていますが、冬の寒さの到来とともに胃腸風邪が蔓延し風邪を引いたとの声が多く聞こえてきます。師走に入り飲む機会が増え、体調を崩す機会も増してきます。体調維持に注意し、心新たに新しい年を迎えたいと思います。会員各位におかれましたも健康にご注意いただき、新春を迎えられますようお祈りいたします。今年1年ありがとうございました。(S・K)
■年末ですね。今年ももう終わりですね。歳をとるとともに年の経過を早く感じます。皆様はいかがでしょうか?今年は会報誌に皆様からの投稿も増え、編集委員としてやりがいを実感した年でした。又、表紙にはかわいい犬たちを掲載でき、編集していて愛犬家の心を感じました。来年はイノシシの年ですが、この調子で来年も突っ走れるよう、投稿をよろしくお願い致します。来年もよい年になりますように。(S・K)
■ 本年は、会報誌試みの「会員だより」が、誌面で活躍しました。毎回会員様に執筆をお願いするのですが、ほとんど快く引受けていただきかつ毎回すばらしい原稿ばかりで興味深く拝読させていただいております。今後もこのような企画を継続し少しでも身近な会報にしたいと思います。(M・Y)