東海科学機器協会の会報

No.367 2018 夏号

名古屋市科学館だより

名古屋市科学館にご協力いただき、各種イベントの情報、科学館の楽しみ方などを紹介いたします。是非ご利用ください
科学館HP http://www.ncsm.city.nagoya.jp/

16_01

★市 民 観 望 会
名古屋で星なんて・・・と思っていませんか?
地下鉄から歩いて5分で、宇宙が間近に感じられます。
ぜひ体験してみてください!!
16_02

○開催日               ○申込期間
8/18 (土) 土星をみる会 7/1(日)~7/28(土)
8/19 (日) 土星と月をみる会 7/1(日)~7/28(土)
8/26 (日) 火星をみる会 7/1(日)~7/31(火)
9/9 (日) 火星と土星をみる会 8/1(水)~8/18(土)
9/17(月・祝) 火星と月をみる会 8/1(水)~8/25(土)
10/20 (土) 月と火星をみる会 9/1(土)~9/29(土)

○時 間 午後6時45分~午後9時
○参加費 大人 700円
小人(中学生以下) 300円

※申し込みが必要です

 申し込み方法等、詳細は名古屋市科学館ホームページをご確認ください

★昼間の星をみる会

16_03昼間に星みられるの???
そうなんです!望遠鏡を使うと昼間でも星をみることができるんです。
入館チケットのみで参加でき、申し込みも不要です。天気が悪い時は、望遠鏡の仕組みなど説明してもらえます。

※注意:ご自分の望遠鏡・双眼鏡で昼間の星を探すことはお止めください。間違って太陽を見てしまうと失明してしまいます。

○開催日 7月7日(土),29(日)、8月5日(日)、9月2日(日),16(日),29(土)
○時 間 午前11時30分~午後3時30分

★プラネタリウム一般投影

17_01
魅力が満載
・学芸員の方々の生解説なんです!! しかも、毎月プログラムが替わります。
・世界一の大きなドーム!!(内径35m) 限りなく本物に近い星空を体感できます。
・最新のデジタル映像!! 迫力満点です。

7・8月 火星大接近 7/14(土)から9/2(日)まで
今年は15年ぶりの火星大接近が起こります。最も近づくのは7月31日ですが、見頃は秋まで続き、赤く明るい姿を長く楽しめます。プラネタリウムでその火星の動きや明るさの変化を再現します。

9月 十五夜の月 9/8(土)から9/30(日)まで
今年の中秋の名月は9月24日ですが、満月は翌日の25日です。なぜ、お月見の日と満月の日が違うのでしょう?お月見のとき、月がお盆のように大きく見えるのはなぜでしょう?

10月 渦巻く銀河 10/2(火)から10/31(水)まで
宇宙には渦を巻いている銀河がたくさんあります。私たちの銀河系もその一つです。あの渦はぐるぐると巻きついてしまわないのでしょうか? 銀河の渦巻きの秘密にせまります。

★夜 間 投 影

夜6時半からの大人限定の投影です。
七夕やお月見など、その時々にちなんだ天文の話題を取り上げる場合と、同月の一般投影の内容を基本にする場合があります。
各回のテーマをご確認の上、お申し込み下さい。

○開催日      ○申込期間
9/24 (月・祝) お月見の夜 8/1(水)~8/31(金)
10/12 (金) 宇宙のひろがり 9/1(土)~9/21(金)
○参加費 大人 700円
※申し込みが必要です 申し込み方法等、詳細は名古屋市科学館ホームページをご確認ください

特別展
「名探偵コナン 科学捜査展~真実への推理~」

13 『名探偵コナン』は、1994年に週刊誌で発売されて以来、国境や文化、世代を越えて世界に広がり、支持され続けているコミックです。本展は、そんな親しみのあるコナンの世界観をベースに、科学捜査のプロセスを楽しみながら体験できる特別展です。
 会場では、来場者が探偵手帳に沿って、証拠を採取する「現場検証エリア」、新たな情報を収集する「聞き込みエリア」、証拠を科学的に鑑定する「ラボエリア」の3つのエリアを巡り、事件の真相を解明していきます。また、原作では描かれていない、本展だけのオリジナルストーリーにもご注目ください。
 本展は、観察、情報収集・分析、検証を通して証拠を集めるプロセスや、科学技術を物事の解明のために賢く使うことの重要性を感じていただける貴重な機会になるでしょう。

会  期/2018年7月14 日(土)?9月24日(月・休)
休館日/毎週月曜日(7月16日、8月13日、9月17日、24日は開館)、7月17日(火)、9月4日(火)、
     5日(水)、18日(火)、21日(金)
開館時間/9:30?17:00(ただし入場は16:30まで)