TKK野球大会結果実況中継
2021年11月13日(土)晴れ

1回三弘の攻撃→1OUT1塁 背番号4のセンター前ヒットの間に1stランナーが3塁へ、その後センターの悪送球により三弘が1点先制。2回島津製作所の攻撃→2OUT1,3塁 背番号3のライト前ヒットで同点。5回島津製作所の攻撃→1OUT2塁 背番号5 のレフトオーバーのタイムリー3スリーベースヒットで逆転、その後背番号3のライト犠牲フライで追加点。6回三弘の攻撃→2OUT2塁背番号27のレフト前ヒットで1点を返す。7回三弘の攻撃→2OUT2塁 ライト前ヒットで同点に追いつく。7回島製作所の攻撃→1OUT3塁背番号5のレフトオーバーのサヨナラヒットでゲームセット。

開始から両投手とも好投。3回裏にオザワ科学が相手エラーから盗塁を絡め先制も、4回表に堀場製作所が逆転。更に最終回に2点追加し勝負ありかと思われたが、オザワ科学が相手エラーも絡め一気に同点に追いつく。規定によりジャンケン対決となり、オザワ科学が試合終盤の勢いのまま勝ち抜けとなる。(ジャンケン 5-2)
2021年11月20日(土)晴れ

1回島津製作所の攻撃→カークのエラー、タイムリーで2点を先制。1回カークの攻撃→先頭バッターの出塁から1点を返すが、同点には追い付かず。2回カークの攻撃→4番の内野ゴロの間に1点を返し、同点。4回島津製作所の攻撃→カークのミス、四球に付け込み3点を追加。4回カークの攻撃→相手のミスの乗じて、1点を返す。5回島津製作所の攻撃→エラー、四球から長短打を絡めて、3点を追加。7回島津製作所の攻撃→1点を追加する。

初回からオザワ科学打線が相手のエラーを足掛かりにバントヒット、長打も絡め4点を先制。2回も着実に追加点を挙げる。投げては先発投手が好投。完封でコールドゲームとする。名古屋科学機器も3回以降は反撃を食い止めるも、打線が振るわず準決勝敗退となった。