東海科学機器協会の会報

No.336 2011 夏号

東海科学機器協会 2011年度第3回役員会議事録


日   時 2011年6月7日(火)
場   所 名古屋BK協会 408会議室 PM2:30~4:00
出席者 岡野理事長、八神副理事長、木下副理事長、竹田理事、各務理事、小澤理事、八代理事、
           中園理事、宮木理事、古米理事、伊丹監事、林監事、中野監事
欠席者 水野理事、高木理事


議 題

(1)6/7(火)第2回展示会実行委員会報告(八神)
展示会イメージデザインについて4点から1点を決定しました。また、同時開催として再生可能エネルギー展を企画することとなりました。来年4月開催までの会議日程の確認をしました。H23.7から出展小間募集を開始するにあたり、実行委員、TKK役員を中心とした出展推進担当の確認をしましたのでそれぞれの担当の企業を確認していただきます。

(2)5/10(火)第58回定時総会報告(八神)
今回は、3/11の震災の影響を鑑み、総会のみを行い懇親会を中止し開催しました。来年度の事業ながら展示会開催などの新年度計画についても異議なく承認され恙無く定時総会は終了しました。

(3)6/17(金)第66回日科連総会について(岡野)
TKKから岡野理事長、八神副理事長が出席することになっております。日科連の今回の議題としては、サイエンスエキスポ関西、科学機器展の開催と、協会法人化の問題が検討されることになっています。

(4)7/21(木)工場見学会について(八代)
見学会開催案内については、5/25すでに案内を発送しており、6/30の締切としています。半田・酢の里、常滑・INAXミュージアムという地元産業の見学会としているので多くの方の参加を募りたいと思います。

(5)8/28(日)ファミリーイベント計画について(小澤)
今回4回目となる水族館イベントで、前回参加者138名を上回る可能性もあります。できるだけ応えていきたいと思っております。詳細内容は、まだこれからですが、参加者募集については、7月初めに行ないます。

(6)平成23年度野球大会計画(伊丹)
今回50回記念大会となりますので球場の工夫を検討していますが、球場確保も抽選などの都合もあり計画が立てにくくなっております。また本年電力不足による自動車業界を中心とした土日営業の参加企業の影響の有無を検討に入れなければなりません。開催日程は、9/3、10、17の予定としております。

(7)平成23年度ゴルフ大会計画(林)
9/10(土)東建塩河CC倶楽部にて7組を予定しています。詳細は、実行委員にて検討し決定します。募集は、8月に行ないます。

(8)その他(岡野)
TKK編集委員のヤガミ・小嶋委員が嘱託終了に伴い編集委員退任の予定となっておりますので後任を検討中です。また、同様に島津製作所・松本委員は転勤のため7/1委員退任、後任は同社から後任を選出していただけることとなっています。